毎年、地蔵菩薩の縁日である8月24日に、死後に餓鬼道(がきどう)に堕ちた衆生(しゅじょう)のために食物を布施し、その霊を供養する法要が行われます。
午前10時より、本堂にて理趣三昧法要、引き続き、一願地蔵尊前にて施餓鬼法要、当日まで申し込まれた、ご先祖様を供養する塔婆供養、小法話、お供物の授与が行われます。
暑い日が続きますが、今年は土曜日ですし、是非お参りにお越し下さい。
詳しくは、ホームページ行事案内「地蔵盆・大施餓鬼」をご覧ください。

一願地蔵尊前での施餓鬼法要

塔婆供養

塔婆供養

多くの方がお参りに

お供物の授与
毎年、地蔵菩薩の縁日である8月24日に、死後に餓鬼道(がきどう)に堕ちた衆生(しゅじょう)のために食物を布施し、その霊を供養する法要が行われます。
午前10時より、本堂にて理趣三昧法要、引き続き、一願地蔵尊前にて施餓鬼法要、当日まで申し込まれた、ご先祖様を供養する塔婆供養、小法話、お供物の授与が行われます。
暑い日が続きますが、今年は土曜日ですし、是非お参りにお越し下さい。
詳しくは、ホームページ行事案内「地蔵盆・大施餓鬼」をご覧ください。